【鬼滅の刃】改造前は玉壺の顔がカッコよかった!?
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #鬼滅の刃 #玉壺
音声・VOICEVOX/青山龍星
動画の引用元・参考資料
吾峠呼世晴著・集英社発行「鬼滅の刃」
吾峠呼世晴著・集英社発行「週刊少年ジャンプ」
アニプレックス
フジテレビ
ufotable
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚
動画内にて使用している画像、動画などの著作権、肖像権等はすべて各権利者様に帰属いたします。万が一、動画の内容等に問題がある場合、各権利者様ご本人からご連絡を頂けましたら幸いです。
改造後の顔も愛嬌あって好きだなぁ。最初はとんでもビジュアルだと思ったけど、段々愛着わいてきた
ちっちゃい手かわいい
これが…………巷で流行っている「キモカワ」って奴か………………
@@豆腐_ppお手手ちいかわ
@@豆腐_ppわかんの!!
頭だけでいい
口(目)の形セクシーすぎて好き…中の人になっちまうが好きな声優さんな事も相まってもう…好き
???(お前ってほんとせっかちだな)
???(凍れ…っ!)
@winniethepooh3539 この瞬間お前は永遠を手にしてしまいそうですね…()
@颯麗ライア
わぁぁ!ですね(*´꒳`*)
何がとは言いませんが知ってて嬉しいです🥺
アイコンも相まって説得力がありまくり…
結構かっこいい
河合ゆうすけみたいよね
何か…分かります!!
@夢夢-i1n本当かw?
このモンスターみたいな見た目してる奴が2体ってのがちょうどいいし、黒死牟に関してはイケメンとバケモンのいいとこ取りってのがたまらなく好き。
ちゃんとその見た目もロボ縁壱によって大体解明されてるからホントに上手い
そして上陸にはパチモンが……
まぁ、改造したから愛着のある顔になれたまである。あんまり敵方に美形が多すぎると鬼感がなくなって一見ただのチンピラ集団にしか見えなくなるからモンスターは必要よ
それってルッキズム?ひど
自分カッケェーーーーーーー尊敬されてんろうなーとか思って生きる可哀想な人がなんかほざいてんな
ここの返信欄治安悪すぎだろ
@@蟹刑事-u4n そっとしておくのが一番ですね
@@川口けいと-q4uチミだって変な見た目の方が斬りやすいでしょ
自分は今の玉壺が可愛くて大好き
特に無惨に首を切られて頭に生えてる小さな手でよちよち歩いてるところとかたまらなく可愛い。ほっぺが赤くなってるところとか結構短気なところとか挑発になっちゃうような子供っぽいところも可愛すぎる。
人の叫び声聞いて喜ぶような歪んだ性格も可愛い。同じことしてあげたいって思っちゃう。玉壺ならやられるのも好きそうだよね
バケモンおって草
無残様にどやされてションボリしながらテチテチ歩いてる玉壺可愛いよね🐾
分かります。
無一郎みたいな子供に倒されたあとに喚き散らかしている所とか
惨めっぽくて可愛いですよねw
上弦の鬼に君ならなれるよ。おめでとう
敵幹部が美形ばっかだとそれはそれで特徴ないから異形ポジとしていいキャラしてたと思うよ。十刃のアーロニーロみたいなもんだ。
確かるろ剣の十本刀や縁が集ったメンバーもその理由で美形をあまり出さなかったよね
んでそのアーロニーロが無惨様で
ザエルアポロが玉壺 ていう
普通に改造後も鼻もたっけえし顔ちっせぇしバランス神ってるからイケメンなんだろうなとは思ってたけどあれワンチャン玉壺やったんかえぐい、、
まじでイケメンが狂ってるの好きすぎてやばい
玉壺ってよく見ると端正整ったフェイスラインしてるよね🤔
目と口が正しい位置にあって普通の髪型ならイケメンだと思う。
口一個減らさないと
緑の唇は受け入れられない
ハイDIOも一応唇緑
@@nene1230-ロードローラーされちゃうよ…
@@ChasenNova比較対象の差よ
改造後も鳥海さんの怪演で
めちゃくちゃ好き😊
声優が演技上手いし声がピッタリ過ぎて違和感ゼロ、まごう事無き玉壺って感じ
銀髪オールバックのイケメンかー、かっこよすぎん?
玉壺は可愛い枠狙えるな…見てみあの短い手…
玉壺かわよくてすき
改造したらヤバくなったのか…でもそれもまた良し
まぁでも壺から人間見たいなやつがてできた方が怖いかも
ジーニーの壺版だと思えばイケる
イケメンすぎて苦労も絶えなくて整形の虜になっちゃったツボおじ
それもまたよし!
www
いや、この方が個性に溢れてて良い
美男美女がほぼの中でコイツは愛着が湧く
異形の時点で口の輪郭が吾峠呼世晴さんの描くイケメンのそれなんだよね
最初は「キモっ!」って思ったけど、マジで見れば見るほど「なんかコイツ可愛くね?」って思うようになりましたw
「芸術家として負けてる気がする!!」とか、
「私の作品の…どこが歪んでいるんだぁ!!」など、
小者感ありすぎて好きw
あと声優さんが「鳥海浩輔」さんの地点で神。
何回聞いても鳥さんっぽくないw
あと憎珀天を担当してる「山寺宏一」さんもヤバいですよね!
ジーニーの声の印象が強いw
なんか分かりますw
あとアイコン鳥海さんですね!
今もかっこいい😍✨
断れば断るほど増えるってのが炭治郎の性格を理解していてワロたwww
受け取るしか選択肢がない。( *´艸`)
無惨様に首チョンパされた時の玉壺が好き😂
いやぁええキャラしとるよねぇ
むいちゃんとの悪口合戦も最高だった
「この顔なら読者から人気が出たかもしれない」
それは貴様の目がおかしいからだろうがぁぁぁ!!!
玉壺❤❤❤
やはり見目麗しい御方だったのか😂
仕方ない 鬼滅の刃はみんなが美形キャラだからな まあ公式では天元くらいしか言われてなかった気がするけど
あとしのぶさんも善逸から、顔だけで飯食っていける〜とかなんとか言われてた希ガス
梅
容姿に関しては梅、伊之助、天元、しのぶ、禰豆子は言われてた記憶がある
半天狗も若い頃はイケメン
鬼殺隊と違ってマジでホストやれそうなイケメンしかおらん
顔から生えてるちいちゃいお手手がかわいくてすきだよ
玉壺かっこいいよ。目(唇)も緑色で魅力的だし脱皮後の姿とか結構やばい。生まれ変わったら猗窩座か玉壺になりたい
もしかしたら一旦美形にしたけど満足出来なくて今の顔になったかもしれない
初期のはキャラの解像度がざっくりしてたから中の人の自我が混ざってたけど、7年経ったらキャラの解像度とか上がってるのか歌い方とかがキャラとしてラップしてる感じでどっちも良き
玉壺ってラップするの!?
やっぱ玉壺は今の見た目が良いやろ
顔の横のムチムチお手々が可愛い
上弦会議の時の頭だけで歩いてる姿が何度観ても愛おしい
改造前も改造後も私は好きですよ😊
ええ!大好きですよ
男版リトルマーメイドか
ぎょっこポジティブすぎるからマジで好き。心の中に玉壺飼ってると「でもそれがいい!!」で着地するから楽だよ笑
マチアソビカフェで出てたマリトッツォは死ぬほど笑った🤣
アニメ漫画だと狂ってる玉壺ですが、当の声優本人はめっちゃ礼儀ただしかったりします
玉壺の可愛いところはあの変な顔じゃなくて短いあんよだよな
それもまた良し!!
ゲテモノ担当は玉壺と半天狗だろうけど、半天狗は鬼ぽいけど、玉壺はただの妖怪に見えるのもバランスが取れてるw
まあどう考えても何も考えてない状態で仮の上弦の伍として描いただけやろけど
玉壺の過去もっと知りたかったなあ
でも玉壺って作中屈指のイカれサイコだから見た目が人間離れでもそれはそれで良し
「人間離れ」注:人間ではありません。
今の顔も結構好きなんだがな。
刀鍛冶の里の二人は断トツで性格が激ヤバなんだけど、玉壺の性格は何故か好きなんよな。半天狗の性格は…うん。
改造前のがかっこいいとか言ってたらこの美しさが分からないのか!とか発狂しそうw
玉壺の性格や言動を考えると今の姿でよかったと思う
イケメンであの言動だったらあまりにも残念が過ぎるww
玉壺、最初見た時はえっ、、、ってなったけど、性格も相まって愛着湧いたのと、手がてこてこしてるのかわええし、よくみたら鼻高いのよな
敵幹部には奇形が1体混ざってるのが
いいんよ
玉壺のアシスト強くてそこそこ好き
尾 田 栄 一 郎
猗窩座は経緯までイケメン過ぎて辛い
明らかに重要なシーンが一瞬すぎて伝わらない
玉壺の夢小説見た時はたまげたよなぁ。
まぁワイも玉壺結構すきだけど。
引用元がONE PIECEの尾田栄一郎で驚いた
玉壺って読者からの人気ないのか?
いろいろやらかしても、この見た目だから逆に人気があるような気がする
改造後の見た目も化け物感マシマシで好きなんだけどな
アニメのなんかもちもち感凄くて顔のちっちゃい手を合わせてるとか「わぁ可愛い」と思ったし
でも確かに改造前の見た目だと人気投票の順位は上がりそうではある
普通なら異形のはずなのに違和感なく見えるの凄いよな
玉壺だったりフリーザの第3形態の姿とかアーロニーロ・アルルエリとかガチで好き
玉壺の脱皮後結構好きなんよなぁ
半天狗の若い頃も超イケメンなんだよね。
どうしてああなった…
頭にコブ出来たから…
途中から念講習会人来てた奴のメモを取るの面倒すぎて、やめてるの笑う😂
玉壺さんの神の手は有用。
新鮮な魚を生み出せます♪
(*・ω・*)ノシ
どう改造したらそうなるのか改装前の顔よりもそっちの方が逆に気になるwww
イケメンが多い…
イケメンが多い…?(天狗・鬼いちゃんを見ながら)
いやまぁ、全体見たら確かにイケメンの方が多いか
なぜかまるおくんを彷彿させられるんだよなぁ〜
初コメ失礼します!リアクションがわかりやすくて楽しく聞かせていただきました!
今回は的場さんの回でしたね。元は的場家が約束を破ったのが原因とはいえ、ただ頭首に選ばれただけで月一で付き纏われて目を狙われるのは個人的には少し不憫な感じがしますね…流石に幼い頃からあの妖をみて育ったと考えると妖に厳しいのも分からなくはないというか…
夏目とは根本が決定的に違う人物ですし、冷酷な部分があるのには変わりありませんが、人を守る姿勢で考えると夏目以外の視点では頼もしく良い人になるのでしょうね。
長文失礼致しました。これからも楽しみにしています。
元から玉壺ちょっと可愛くて好きだけどな
玉壺はサイコパスだから好きになれない
頭から生えてるちっちゃい手が可愛い❤
頑張って繋ぎ合わせれば、半人間玉壺ができるのでは!?
まあ鼻がシュッとしてるもんな
それはそうと口が二つあるのはどう説明するんや..部位の再生を利用して増殖でもしたんか?
血鬼術じゃね
コイツの顔は、福笑いみたいで毎回笑える。
一番くじで、玉壺だけは外したいと言ってた娘、見事に玉壺を引き当ててから、変に玉壺推しになってユニバで缶バッチが玉壺当たらんとボヤいてました😂
猗窩座がイケメンは草
どうまイケメンすぎぃ
半天狗も若い頃はイケメンだしな
???「まだ確定していない情報を嬉々として伝えようとするな(戒め)」
改造前かっこいいけど、玉壺っぽさはないかも
ショタみがあって可愛いいのぉ、食っちまいたいほどだ
この漫画ONE PIECEってタイトルだったのか。
幹部が人型ばっかりだから、
The・鬼って感じで好きだけどな玉壺
だとしても時遠に最後細切れにされるからあの鬼の顔でいいんだよ
まぁ半天狗も若い頃は獪岳っぽいイケメンだったしなぁ。
玉壺は性格アレだけど正直嫌いではない。許せないけど。
半天狗と黒死牟に比べればマシかな
作者が影響受けたかどうかは知らないけれど、
玉壺のデザインソースっぽいクリーチャーは
マドンナの1995のシングル『Bedtime Story』のMVの最後の方に出てくるね。
目と口が本来あるべき場所から入れ替わっている様は、
リアルな感じの映像で見ると想定以上にキモい。
半天狗も分身体が多分若い頃の半天狗の姿だろうから上弦は妓夫太郎以外美形やな
いろんな種類の鬼がいたほうが面白いからこれでええ
引用元なに???
イケメンでも壺からウニョウニョ出てくるのは嫌だろ笑笑
改造前の顔でCV鳥海浩輔なら尚更人気だった説
玉壺…改造前と改造後では声も
違っていたのでしょうか?(?_?)
ノゼル・シルヴァと声優さんが
同じなのが未だに信じられないです…😓
イケメンでこの体してる方が嫌だなあ笑
この顔だからこそこの体のデザインが合うと思う。
玉壺は今の顔のままのデザインで十分完成されてるよ
右目に上弦の文字、左目に数字だと無惨様に気に入られていて逆だとあまり好かれていないという考察があったけど
この動画を見ると玉壺は右目に数字左目に上弦だから当初はあまり好かれていなかったのかな
でも無惨様、玉壺の壺はお気に入りなんですよね。
見た目からしたら、めっちゃ猛者感ハンパねぇ
よく見ると鬼の時から異形だけど形は整ってんだよな玉壺
0:02 「このエフェクトにはGPUアクセラレーションが必要です」
十二鬼月って結構代わりが激しいイメージあるから、別同一人物という訳ではないと思う
美は理解されないからこそ美
玉壺大好き❤❤️❤❤❤